こい、ふな、もろこ、うなぎ、わかさぎなど、季節によって楽しめます。
遊 漁 料 金 |
||||
魚種 |
漁具 |
遊漁期間 |
日 券 |
年券 |
|
||||
こい |
竿釣 |
1月1日~ |
期間中 1,000円 |
5,000円 |
わかさぎ |
竿釣 |
解禁日~ |
||
うなぎ |
竿釣 |
4月1日~ |
遊漁桟橋利用は環境整備金として300円が別途必要です。
余呉湖の冬の風物詩であるワカサギ釣り、毎年多くの方々が訪れます。
入場者定員数 |
約600人 |
駐車場あり |
200台可能 |
入場時間 |
午前6時00分 |
終了時間 |
午後5時00分 |
釣具・餌販売 |
川並釣桟橋入口にて販売 |
入場者定員数 |
約60人 |
駐車場あり |
30台可能 |
入場時間 |
午前6時00分 |
終了時間 |
午後5時00分 |
釣具・餌販売 |
江土釣桟橋入口にて販売 |
あゆ、あまご、いわな、うなぎ釣りが楽しめます。
丹生川の美しい景観と川のせせらぎや鳥の鳴き声とともにゆっくり過ごしてください。
遊 漁 料 金 |
||||||||
魚種 |
漁具 |
遊漁期間 |
日 券 |
年券 |
||||
第1区分 |
第2区分 |
第3区分 |
第4区分 |
|||||
あゆ |
友釣 |
解禁日より |
解禁日 |
翌日より |
以後終期まで |
8.000円 |
||
引掛 |
9月1日より |
解禁日 |
翌日より |
以後終期まで |
||||
投網 |
9月15日より |
解禁日 |
翌日より |
以後終期まで |
||||
うなぎ |
流し針 |
解禁日より |
期間中 2,000円 |
|||||
あまご |
竿釣 |
3月1日より |
期間中 2,000円 |
5.000円 |